暮らし
自動車の運転免許証の更新を知らせるハガキが届いたら誕生日をはさんで前後1ヶ月以内に更新をおこなう必要があります。ハガキの記載通り、警察署または運転免許センターにて講習を受け、手続きの上、新たな免許を受け取ることになります。私の住む地域の管轄…
最近のロボット掃除機は思った以上の進化をとげています。掃除機をかけていた時間から解放され、家事の負担が大幅に削減できました。私はエコバックス社のDEEBOT N8Pro+(ディーボット エヌエイト プロプラス)を導入して本当に良かったです。ロボット掃除機の…
さてロボット掃除機DEEBOTに戸建ての1階と2階の間取りをおぼえてもらう方法としては、初回時に各階にて充電器からスタートさせる必要があります。マップ作成時に階を移動する際にはDEEBOTの主電源(赤いスライドスイッチ)をオフにしてから運びましょう。我が…
私たち夫婦は4.400万円の新築一戸建て(建売住宅)を頭金1.600万円、住宅ローン2.800万円で購入しました。30年返済の住宅ローンを組みましたが、繰り上げ返済を7回実行し7年で完済しました。 残りの23年分の利子を払わなくて済んだので、およそ800万円近く節約…
これまで適当に買い替えてきたドライヤーでしたが、今回しっかり選んだところ予算はそのままで高機能の商品を手に入れることができました。知る人ぞ知る「Nobby ノビー ヘアードライヤー」を使ってみたら本当にスグレモノでした!私が好きなテレビ番組「がっち…
「鼻の毛穴の黒ずみを何とかしたい!」私もこの問題を抱える一人で、これまで数々の洗顔アイテムを試してきました。そしてついに「毛穴汚れが軽減される洗顔料」をみつけました。「ロゼット 洗顔パスタ ブラックパール」で洗顔してみたら、毛穴の黒ずみが減り、顔…
長カサや折りたたみ傘を何年も使っていると、カサを巻いてとめるバンドのマジックテープの付きが悪くなってきますよね。ちゃんととまらないと気になって仕方ないです。かく言う私も、子供のカサがマジックテープでとめるタイプの製品だったので、つかなくな…
2020年から3年以上の月日をへて、ようやく2023年5月8日に新型コロナウイルスが5類感染症に移行となりました。まだまだマスクを完全に手放すことはできませんが、人々の行動や意識において日常が戻りつつあります。私たち人類は、いやおうなしに長いコロナ禍…
金(Gold)の取引価格の高騰が続いていますね。5年前と比べて金相場が倍近くまで値上がりしています。 金相場は、ここ5~10年前まで4千円台/gをキープしていましたが、2019年の新型コロナウイルスの影響も受け、価格の上昇が始まりました。社会不安が強まると…
私は日焼け止めを選ぶ際には「使用感」を重視しています。なるべくベタベタしないもの、塗っている感じが少ないものを選ぶようにしています。日焼け止めのパッケージには「べたつかない」とか「軽いつけごごち」と記載されているのにもかかわらず、買っててみたら…
2023年11月3日更新 シミ取りレーザーをやろうと考えた時、私がまず頭に浮かんだのは「戻りジミ」の心配でした。私は50代です。顔にいくつか目立つシミがあり、試して損はないと判断してシミ取りを実行しました。顔の主なシミ4ヵ所にQ-SWルビーレーザーによる…
思いがけずささったトゲ、小さくても痛むので困ってしまいますよね。ピンセットでつまんで抜けないとなると、さらに厄介です。ささったトゲが見えているのにピンセット(毛抜き)で抜けない場合の対処法は主に2つです。 ①消毒した安全ピン(針)で薄皮をめくり…
親知らずを抜くと決めたら、事前に注意点などを整理しておくと安心です。手術当日のスケジュールや、経過日数によってできることと、できないことを認識しておきましょう。親知らずの手術直後から10日経過する頃まで、激しいブクブクうがいやガラガラうがい…
下顎の親知らずの抜歯は、どれくらい痛いのか?何が怖いのか?どう対処すれば辛さを軽減できるのか?実体験にもとづき、お伝えしていきます。術前に不安はつきものですが、事前に注意点をおさえておけば痛みを軽減できますし、リスクの回避にもつながります…
親知らずの抜歯にふみきれないまま50代を迎えて、先日ようやく下顎親知らずを抜きました。どうせやるのなら20~30代のうちに抜いておけばよかったです。親知らずの抜歯はそれなりに大変ですが、結局抜くことになるのであれば早いうちにやっておいた方がメリ…
シミ取りレーザー治療は、現在たくさんのクリニックでおこなわれており、料金プランのハードルも下がっています。選択肢には美容クリニックのほかに皮フ科があげられます。「美容クリニック」と「皮フ科」どちらが良いのでしょうか?取りたいシミの大きさや数、…
シミ取りレーザー治療後のケアはもちろん、「シミ改善に有効」としてハイドロキノンが処方されることが多いようです。実際に私が受診した皮フ科でも美白剤として4%ハイドロキノンクリームが処方され、患部に塗るように医師の指示がありました。化粧品でも医療…
2023年11月9日更新 4個のシミ取りレーザー治療をおこなった私の経過を参考例としてご紹介します。いざ治療を受けようと決意すると、経験者のアドバイスが勇気となり後押ししてくれるからです。シミ取りレーザーの口コミは、20~30代の方が「1個取ったよ」とい…
某クリニックにて「肝斑治療が先でシミ取りレーザーはすすめられない」と言われましたが、別の皮フ科を受診して希望するレーザー治療を受けることができました。2つ以上の選択肢から選ぶことは大事ですね。テレビコマーシャルの「シミ取りレーザー シミ10個まで…
2023年5月30日更新 金貨、記念硬貨を換金するなら、どこの「買取専門店」が高価買い取りしてくれるのか?有利な交渉のやり方は? 一方で、換金に手数料がかかる物に関しては「銀行」で両替をした方が良いケースもあります。一口に処分と言っても、どこでどのよう…
2023年11月25日更新 コロナ禍において在宅時間が増えた影響もあり、私たち夫婦は1年ほど前にかつてないほどの大ゲンカをしました。キレた夫が凶暴化して異常な行動をとったため、ようやく妻の私は「夫が発達障害(アスペルガー症候群)」であることに気がつきま…
2023年11月24日更新 すぐ怒る夫と暮らしている私はキレられる場面が多いです。そして不幸にも夫の怒りが頂点に達してしまうと、妻が危害を加えられてしまう事態になりかねません。長年、キレやすい夫と暮らしている私の苦労は耐えません。そして時に夫がDVに…
調味料としてかかせない「塩」ですが、ミネラルが豊富なものと、そうでないものがあることを知りました。どうせ買うなら塩分だけでなくミネラル分も補いたいですよね?選び方のポイントは「塩の製法」にありました。私はこれまで「塩」に関する認識がとぼしかった…
岩塩のかたまり(ブロックタイプ)が手元にあって困っている人はいませんか?私もその一人で思案していたところ、岩塩ブロックにはかしこい使い道があることがわかりました。特に賞味期限はないものの、手付かずになっている岩塩をお持ちの方へ、かたまりのま…
一般的には7~9万円程度とされる近距離2人の引越ですが、私の両親のケースでは21万円かかりました。家族の人数と距離による料金目安は、荷物が多い場合は参考になりません。カタチのない引越料金は実にさまざま。 引越料金は、まず引越をする月、曜日、時間…
医療脱毛と美容脱毛の違いについて、一言で表現するなら「医療脱毛なら高くても期間と回数が少なくて済む」ということです。 それぞれにメリットデメリットがあり、条件の優先順位にも個人差があるので、医療脱毛と美容脱毛のどちらが良いかは一概には言えませ…
高齢(70代の)の両親の住み替えについて、物件探し、実家の片付け、引越し作業、必要な物の手配、全て私が計画し、作業にあたりました。父も母もがんばって、私達はチームワークでマンションへの住み替えを成功させました。全ての見通しがたち、退去した後の…
高齢の両親が老後も快適に暮らすために、マンションへの引越が決まりました。私は親の家を賃貸に出して、両親が住む賃貸マンションの家賃をまかなうプランを立てました。ところが父も母も「家を貸すのは大変だから売った方がいい」と言います。家賃の回収か…
自分が住む賃貸アパートや一戸建て購入の時には、数件(1ケタ)の物件を見て比較的すぐに決まりました。ところが高齢の両親が住むための賃貸マンション探しは、かなり難航(なんこう)しました。18件目にしてようやく両親の理想に近いマンションも見つかり、高齢…
便利なマンションに引越して快適な老後を送ってもらいたいと、私が提案して両親と物件の内覧を重ねていました。ところが完全に私のいさみ足だとわかり、賃貸マンションの契約直前で白紙に戻したのでした。現状の住まいは3階建ての戸建てで、高齢者の二人暮ら…