マイホーム選びで新築一戸建ての物件を探している方にぜひ、知っておいて頂きたい事があります。 世の中には「知らないと損をする」事がたくさんあります。 中でもマイホームの購入は金額が大きいですから損失も大きいです。後悔しない為に知っておくと良い…
一戸建てとマンション、マイホーム購入で迷っている方へ または住み替えを検討している方へ 今回は一戸建てを購入し20年住み続けている私が、実際に一戸建てを選んで良かった点をお伝えします。 一戸建ては「ペットが自由に飼える」、「車の乗り降りがスグ」…
世の中には実に多くの節約術がありますよね。日々コツコツ努力を重ねるのも大切ですが、やはり金額が大きなところでガツンと節約できたらいいですよね。 ウチの家計において金額的に大きな節約効果を発揮したのは、2800万円30年返済の住宅ローンを7年で完済…
私たち夫婦は、2001年に物件価格4.400万円の新築一戸建てを購入しました。 当初、住宅ローンは30年で設定し、本来なら2031年まで払い続ける予定でしたが、繰り上げ返済を複数回実行した結果、2008年に払い終えました。 7年間で住宅ローンを完済できました! …
大人になって犬を飼ってみて、飼い主としてやるべき事とかかる費用について再認識しました。「犬を飼う」とワクチン接種や狂犬病予防注射に連れて行かなければなりませんし、その他諸々けっこうお金もかかります。私は子供の頃に犬を飼った経験がありますが…
「フィカス ウンベラータ」を知っていますか? インテリアコーディネートされた素敵なお店やお部屋で、よく見かける観葉植物です。 名前は知らなくても、実はテレビCMやドラマに出てくるおしゃれなお部屋にはフィカスウンベラータの鉢植えが置かれていること…
横浜市内の数ある公園の中でも、今回は自然豊かな森や山、丘と広場が魅力の「根岸森林公園(ねぎししんりんこうえん)」と「本牧山頂公園(ほんもくさんちょうこうえん)」をご紹介します。根岸森林公園と本牧山頂公園は犬同伴可です。一部ペット同伴不可のエリアも…
今回は女性向けの内容です。私は数年前にようやく生理とラクに付き合う方法にたどり着きました。もっと早くわかっていたら、もっとずっと楽に快適に過ごせていただろうに…誰だってゆううつな生理の負担を軽減したいですよね。生理が来る度に気が重いですが、…
寒い時期に我が家では「甘酒作ってー」とリクエストが入ります。甘酒と言っても、アルコール分はほとんど含まれていないので、高校生の娘や、下戸(げこ)の私でも飲めます。 甘酒はもともと夏の飲み物で、俳句の世界で「甘酒」は夏の季語と聞いた事があります。…
うちの車は数年前、有料駐車場のゲートバーに接触したことがあります。 駐車場の係員に修理代を聞くと、その場では「28000円かかる」と言われました。結局、自動車保険(対物賠償)を使って弁償したので実際に保険会社がいくら支払ったのかは不明です。加入し…
約40年前に人気爆発だったシェルティ。その当時は「シェットランドシープドッグ」とみんな呼んでいました。 昭和のその時代、犬は外で飼うのが一般的でした 。「名犬ラッシー」というコリー犬が主役の映画が大人気で、大型のコリーも中型のシェルティも、み…
2019年度に自分の娘が高校受験を終え、思い起こせば12月から3月まで志望校の決定、出願、受験、入学手続きなど重要な事の連続でした。 本人が一番大変なわけですが、そばにいる保護者の私も受験料の払い込みや出願書類の確認、入学手続きにおいて間違いのな…
高校受験が迫って来ると、志望校の決定、出願、入試面接など何かと大変な時期を迎えます。これから先の将来にも関わる事なので、本人はもちろん保護者の方も迷ったり、不安になったりする事があるかと思います。 私は戸惑いの連続だったので自分の娘の受験を…
高等学校等就学支援金とは、国による制度で高校(学校設置者)が支援金を代理受領して授業料に充当するものです。 公立高校の授業料は全額が就学支援金でまかなえるので授業料の支払いはありません。申請者への入金(振込み等)はなく、支援金(授業料)のやり取り…
神奈川県の高校受験(私立高校)において、「併願制度」というしくみがあります。教育相談による確約型の入試です。 「併願確約」・「併願私立入試」とも呼ばれ、生徒の在籍中学校の先生と志願先の私立高校の先生が内申点をもとに事前相談を行い、合格の内定を…
我が家では愛犬のシェルティを1~2ヶ月に1度のペースで自宅でシャンプーしています。 シェルティは長毛種でダブルコート、つまり洗って乾かすのが大変な犬種ですが大丈夫!おうちでシャンプーできますよ。シェルティの被毛は、ふわふわの細かい下毛(アンダ…
元気な犬が突然吐いてしまうという事は比較的よく起こります。体調不良や病気ではない犬でも、飼い主の何気ない行動が嘔吐(おうと)の原因になっていたりします。 実際に犬が吐いたケースと改善ポイントをおさえながら、飼い主と犬との暮らし方を確認していき…
どこの家にでもある余り布、着ないTシャツ、壊れた傘の布を活用するリメイクのアイデアをご紹介します!もともと捨てるはずだった布を使って作れるので、気軽にリメイクに挑戦できますよ。 使わないものを使えるアイテムにリメイクできるって、何だかうれし…
私はネットSNS初心者で勉強はそこそこに、ほとんど事前準備もせずに「はてなブログ」を始めました。 一応、Web上の先人の方々の記事を参考にしたり、「はてなブログ パーフェクトガイドブック」を購入し一通り目を通しました。それだけ?ほぼ、行き当たりば…
2021年2月4日更新 私はSNS初心者でブログを始めて、グーグルアドセンスに初申請をして1年以上が過ぎました。 アドセンスに挑戦し続け、3つあった不承認理由がついに1つになりました。「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」この問題を解決しようと、…
シェルティ(シェットランドシープドッグ)は犬種としては、主人に従順、警戒心が強い、動くものに敏感に反応するといった特徴があります。牧羊犬時代のなごりですね。 ただ同じ犬種でも、個体によって性格がぜんぜん違います。飼い主のしつけ方によっても犬の…
この度、17年間使用していた食器洗い乾燥機がダメになり、後継機種に買い替えました。 一台目と同じく、すえ置きタイプの食洗機です。ナショナル→パナソニックとなり、時代の流れを感じます。システムキッチンにはめ込む「ビルトインタイプ」の市場はさてお…
昨年、娘がなかなか「行きたい高校」を決められずに苦労しました。親子で高校展や複数の高校の学校説明会やオープンキャンパス、学園祭をまわりました。 私たちが住む神奈川県の参考例になりますが、地域に関係なくほとんどは共通の内容なので良かったら読み…
新車購入時の割引は最大で10~13%が相場と聞きました。 購入する車の車両車体価格が181万円なら理想の値引き額は23万円という事になります。 今回、実際に私たち夫婦は16万円の値引きと、下取り額アップの15万円とプラスαで合計31万円相当の値引きに成功し…
ある日突然、自分のブログが開けなくなる恐怖、、、考えた事ありますか? 私は「はてなブログにログインできない」という恐ろしい経験を実際にしてしまいました。 私のブログは全然うまくいってないし、広告も貼れていないので利益もゼロで何ら失うものもあ…
2020年5月14日更新 犬を飼い始めて早5年の我が家。 犬がいると旅行の際には ①一緒に泊まれるプランを立てる ②犬を預けて行く の2択になります。 近年、ペットと一緒に泊まれるホテルも増えてきています。どんどん、お気に入りを発掘していきましょう! 今回…
先日、5000文字程度のブログ記事の入力を終え、プレビューを確認して驚きました! なぜか記事の最後の段落がごっそり消えています。記事が途中で切れていたんです!! 消えた記事の謎 プレビュー時と公開時に記事の末尾部分が非表示になる事象が私のブログで…
2021年2月6日更新 私がやってしまった失敗を誰かがしなくて済むように公開しておきます。 今や複数のクレジットカードを所有している人も多いですよね。クレジットカードの有効期限が近づくと、新しいカードが郵送されてきます。 従来、新たなカードが届いた…
2020年5月4日更新 あこがれ、夢、野望、やってみたいコトの一つ、、、 「カニをおもいっきり食べたい!殻が簡単にむけてガブッ!!」 その夢、高足蟹(タカアシガニ)がかなえます!カニを食べるコツも道具も不要です! 「タカアシガニ?」 残念ながら知名度が…
新型コロナウイルスが落ち着いたなら「どこに行こう、、、」そんな楽しみを増やしながら、事態が終息するのを待っています。 もし、あなたが「新横浜」を訪れたなら、本当においしい鰻(うなぎ)を食べられる絶好のチャンスです!! 「新横浜?」と思った方も…