住宅ローンをスピード完済した家

地球にやさしく貯金も増える暮らし

高校合格発表後のスケジュール 入学手続き 制服注文 保証人も必要だった

[当ブログはアフィリエイト広告を利用中です]

20242月25日更新
私は認識していませんでしたが、私立公立ともに高校の入学手続きにおいて保証人が必要です。公立高校の場合、合格発表から入学手続きまで期日が3〜5日と短いです。

タイトスケジュールの中、スムーズに保証人の書面が記入できる様に、あらかじめ依頼・計画しておくと安心です。

私は初めて、子供の入学手続きを経験して正直とまどったので、これから入学準備を控えた保護者の方々の参考になればと、流れをまとめてみました。

以下、神奈川県公立高校合格後、入学までの日程や必要事項を例としてあげていきます。(市立県立、学校、年度によって日程が異なりますので参考としてください)

横浜市立高校 合格後の手続と日程

2020年参考例
2/28(金) 神奈川県公立高校 合格発表
3/ 4(水)  入学金納付および入学手続き期日
3/ 8(日)  制服注文締め切り
3/11(水) 横浜市立中学校卒業式
3/12(木) 横浜市立高校 入学予定者説明会
4/ 7(火)  横浜市立高校 入学式

合格発表

「Webサイト(2021年より運用開始)」で合否を確認後、合格者だけが入学手続等に必要な書類を受け取りに来校となります。

入学手続きの書類一式は、早めに目を通すことをオススメします。

合格者に渡される書類は、封筒4つほどで入学手続きに伴う複数の用紙、制服や説明会の案内が入っています。
多忙な方こそ、合格発表後、即、入学手続きに関する内容を確認し、準備しましょう。

高校入学手続き書類
高校入学手続き書類

合格者入学手続き書類一式

[参考例]
1.合格通知書
2.「入学手続き案内」冊子
3.誓約書
4.保証書
5.自動会計(校納金)預金口座振替依頼書
6.入学金収入済証明書等貼付用紙
7.納付書兼領収書・収入済証明書
8.横浜市立高等学校入学金の納付方法について
9.保健調査票
10.横浜市立学校児童生徒心臓病調査票
11.健康診断問診票
12.選択科目についてのお知らせ
13.教科書購入票
14.体育着体育館シューズ購入書(希望者のみ)
15.生徒証
16.災害時連絡カード
17.生徒連絡票2部
18.日本スポーツ振興センター加入のお知らせ
19.「制服のご案内」
20.学校連絡情報共有サービスの導入について
21.PTA規約 冊子
22.PTA入会申込書
23.授業料関係就学支援金書類提出専用封筒(申請書等同封)


上記の3.4.6.7.9.15.22.は、3/4(水)の入学手続き時に提出です。

入学金および諸費用(合計3万円強)を金融機関にて納入を済ませておきます。(近年、クレジットカード払いに対応する学校もあります)

5.の口座振替依頼書は、3/12(木)の入学予定者説明会時に提出ですが、入学金等の納付の際にまとめて金融機関に持ち込むと用事が一度に済みます。

4.の保証書は、保証人をお願いする人が近くに住んでいないと、やり取りに時間がかかるので特に留意しておきましょう。

保証書には保証人のサインと押印も必要ですが日にちが4日間しかないんです。

入学手続き 3/4(水)

10時〜11時 合格番号前半
11時〜12時 合格番号後半

原則:保護者が手続きを行う
10分程度で書類の確認・提出を終え、入学手続きの完了。

※提出書類7点の中で生徒証に貼付する証明写真が必要です。(私服または中学校の制服でも可)
受験写真が残っていれば流用できます。

※さらに入学予定者説明会時に提出の生徒連絡票2部にも証明写真貼付欄があるので、生徒証と合わせて計3枚証明写真が必要です。

制服の注文 最終受付3/8(日)

横浜そごう、高島屋、京急、他 4社全て締め切りは同日です。

参考までにウチの話をすると…
私は3/4入学手続きを済ませた足で娘を連れて、横浜そごうの制服売り場へ向かいました。
特設会場に足を踏み入れると大勢の親子が順番待ちをして大混雑していました。

私たちが売り場へ到着したのは11時40分頃で受付で高校名と名前を記入すると、採寸までの待ち時間はおよそ1時間半との事でした。

受付の係の方に確認して許可を取り、その場を離れて昼食を取ることにしました。
13時少し前に売り場へ戻り、係の方に外出から戻った旨を告げると、あと13人待ちとの事でした。

特設会場には、待ち合いスペースとしてたくさんのイスが用意されています。9割近く埋まっていたイスも8割程度に落ち着いてきました。

13時を少し過ぎて採寸のお呼びがかかり、20分程度で制服のサイズ合わせが終了しました。

ブレザー、リボン、冬と夏用スカートで5万円を超えました!

配送料640円を支払えば(別便の夏用スカート含めて全て)自宅まで届けてくれます。出来上がり品の店頭受け取りは大変混雑するそうです。

会計を終えた14時近くには午後の混雑の波で、特設会場の人出が再び増えていました。

八重桜と犬
受験の後も大変なんだね


✴制服の採寸で長い待ち時間を避けるなら、合格発表の日がねらい目です。

制服の注文受付は、中学校の制服も同時に行っていますから1月の2週目から始まっています。

とにかく平日ねらいです。しめきりが近づくと混みます。最終の週末は大変な混雑が予想されます。

入学予定者説明会 3/12(木)

14時〜15時半 閉会後物品販売
※保護者が必ず同伴すること

服装:中学校の制服(ない学校は私服)
内容:
①書類提出
②説明会
③物品の購入


①提出物の一覧
1.高等学校等 就学支援金関係書類
2.横浜市立高等学校 授業料 口座振替承諾書
3.預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書
4.選択科目について
5.教科書購入票と代金
6.電子辞書代金(購入者のみ)
7.神奈中バス通学証明書(利用者のみ3/4に配布)


②説明会内容

・必修及び自由選択科目や選択制度に関する説明相談

・希望カード等の提出


③教科書(約17000円)の購入。電子辞書の販売もあるが買わなくてもよい。

※学校により体育着・体育館シューズは希望者のみ購入。指定ではなく自由。
(中学校の時の体操服、ジャージ使用可という事で流用している生徒も多く、うちの娘もそうしています)


www.midoer.work


✴3/12の説明会に出席できない場合

・ 教科書等→別日に取り扱い店にて自己対応・購入

入学式 4/7(火)

受付 9:15〜9:30  開式10時 閉式11時

持ち物:
災害連絡カード
生徒連絡票 2部(証明写真貼付)
心臓病調査票
健康診断問診票
雑巾 2枚
筆記用具


通学定期券は入学式が終わってからの購入となります。
www.midoer.work

保証人について

市立高校では保証人に関する条件は特にありませんでした。保証人は住所・氏名・続柄を記入の上、押印します。

年額約12万円の授業料については、高等学校等就学支援金にて充当されるので基本的に支払いはありません。
保証人の債務としては、生徒在籍中の3年間(最大6年間)に保護者が何らかの支払いを滞納した際に肩代わりするというものです。

✴私立高校など 保証人の条件があるケースもあります。
例)
通学区域内・市内に住所を有する者
世帯主・独立した生計を営む成年者など


私立の方が入学金も授業料も公立よりも高いので、保証人のハードルも上がると思われます。
(参考:併願校の私立の授業料と諸費用合わせた年額は84万円)

公立高校入学時に必要なお金

[参考例]
入学金:5650円
諸費用:約27000円
制服代:約50000円
教科書代:約17000円

合計:約10万円
他にも、通学定期代、自転車など、もろもろ出費が出てきますね。

まとめ

以上、合格発表後にいっぺんにやって来る諸手続きの全貌(ぜんぼう)でした!

神奈川県公立高校合格後、入学手続きの期間は数日以内と短く、4日程度の間に金融機関や保証人とのやり取りを済ませる必要があります。

  • 合格発表の日に制服注文するのがねらい目
  • 保証人をあらかじめ頼んでおく


志望校の合格を目指して、何ヶ月間も本人も保護者も月日を重ねてきたわけですが、いざ合格発表を迎えて初めて、入学手続きに必要な事柄を知ります。

県の教育委員会発行の「神奈川県公立高等学校 入学者選抜 募集案内」には受験に関する詳細が記載されていますが、合格後の入学手続きの流れについては、ほとんどふれられていません。意外と、そこが盲点になっています!

私は、受験に関して中学校や県から与えられる資料にはきちんと目を通していました。合格発表後に関しては、自ら調べておかないと事前には知る機会があまりないです。

事前の確認でスムーズに準備が完了できるといいですね。


[オススメ記事]
スマホと無料アプリで証明写真が40円!パスポート申請 攻略法

神奈川県 パスポートセンターの混雑状況 待ち時間短縮法


受け忘れやすい予防接種3つ 過ぎても公費で受けられるケース
 
家を買うなら 知っておくべき8項目 住宅費用の大幅削減に成功

【最強の節約術】繰上返済を目標にして貯金のループを作る!

早期完済も夢じゃない!繰上返済のススメ リアルなお金の話