「夏期講習」の時期が近づくと受験生は勉強はもちろん、学校選びも本格化してきます。たくさんある学校の中から志望校を決めるわけですから迷ってしまいますよね。
神奈川県では、教育委員会、県内公立・私立高校、協力企業などが連携して、各高校の魅力と特色をアピールするイベントを開催しています。
6月の「全公立展」、7月の「全私学(中・高)展」、8月の「公私合同説明・相談会」の3つの催しがあります。これらの3つの催しをまとめて「神奈川の高校展」と呼んでいます。
神奈川の高校展「全公立展」がコロナ期をへて4年ぶりに再開されます。
パシフィコ横浜での全公立展は事前予約制となりましたが、地域別開催の「公私合同説明・相談会」や各学校主催の説明会を利用して情報収集をおこなっていきましょう。
参考として3年前に開催された「公私合同説明・相談会」の様子をお伝えしていきます。
公私合同説明・相談会の様子
2019年8/1〜17神奈川県内の12の会場でそれぞれの地域の高校の公私合同説明・相談会が実施され、横浜北地区42校参加の公立私立の高校説明会に親子で参加しました。
開催場所の構内では、各学校ごとにわかれていて自由に展示物の見学や先生に質問ができます。希望に応じて個別相談にも応じてくれます。
6月7月にパシフィコ横浜で開催された全公立展・全私学展では、会場も広いが人も多くて立ち見立ち話でした。
地域別の高校展では、学校ごとにイスと机がある状態で4〜5人の先生方が個別に相談・質問に応じてくださいました。
イスに座って先生とお話ができるので、学校の様子がだいぶ伝わってきました。
全公立展とは異なりお手伝いの生徒さんは来ておらず、複数の先生方が対応していらっしゃいました。
学校によっては時間ごとに30分程度の全体説明会を開催していました。
個別相談で直接質問できる
各学校では複数の担当者を配置しています。午前中だったこともあり、しっかり質問に答えて頂くことができました。
「 公立第一志望、私立第二希望なら『併願確約』→内定出すので安心して公立校入試に臨めます」
「入学金の納入は公立校の合否結果が出てからでOK」という学校もありました 。
さらに
「普通1日6時間授業だが特進(特別進学)コースは1日7時間ある 使用する教科書も違う」
「最近の私立校は土曜日に半日授業がある学校がほとんど」
中学もある付属高校では、「高校1年次は内部進学者と外部入学者を分けてクラス編成をする」
あと個人的に…「おとなしい生徒も楽しめる学校ですか?」という質問をして先生の反応を確認しました 。
学食のある学校では、「学食は普通ですか?」と質問しました。
おいしい場合→「おいしいです」と返答。
それほどでもない場合→「普通です」と返ってくるので推測ですが分かりやすかったです。
地域別なら開場前到着がおすすめ
10時〜2時半開催。9時40分頃に会場に到着しましたが、列ができ始めていて入場時間を早めてくれました。
入口が広くなく、階段や通路が停滞することはありましたが、興味のある学校の個別相談はほとんど待ち時間もなく受けることができました。
個別相談をして頂いた学校は4校でしたが、結構ガッツリ質問もできて満足したので11時40分に会場を後にしました。
外に出てびっくり!会場入口には長蛇の列が出来ており、入場するのに30分以上はかかりそうな状態になっていました!
全公立展・全私学展の大会場の時は、午前中は大変混雑するという事前情報だったので、午後に参加していました。
地域別開催に関しては朝イチ、開場20分前に行って大正解でした。
高校探し 行事
- 「高校展」各種イベントをチェック
- 地域別の公私合同説明・相談会では濃い個別相談質問が可能
- 秋冬には学校説明会がある
- 秋の体育祭・文化祭で学校の雰囲気をのぞいてみよう
- 随時学校見学を行っている学校も多い