住宅ローンをスピード完済した家

地球にやさしく貯金も増える暮らし

充実のアクティビティ ラフォーレ倶楽部 ワンコも泊まれる!

2022年4月2日更新

ペットを飼っていると旅行の際には、ペットをどうするかが問題になります。犬がいる我が家では…
①一緒に泊まれるプランを立てる
②犬を預けて行く
の2択になります。

近年、ペットと一緒に泊まれるホテルも増えてきています。どんどん、お気に入りを発掘していきましょう!

今回は、犬と一緒に泊まれるとびきりオススメのレジャープランをご紹介します!

愛犬と泊まるラフォーレ倶楽部

ご存知ですか?「ラフォーレ倶楽部」が展開するホテル・リゾートの中にも犬同伴OKの宿泊施設があります。
以下にあげる施設は犬同伴可の部屋を所有していますが、犬同伴ではない方にもおすすめのリゾートです。

  • ホテルラフォーレ修善寺or伊豆マリオットホテル修善寺 (同一敷地内にあり)
  • リゾートホテル ラフォーレ那須
  • ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
  • 軽井沢マリオットホテル
  • コートヤード・ベイ・マリオット白馬

中でも、私たち家族は「ラフォーレ修善寺」と「ラフォーレ那須」を利用しました。訪れてみてスゴクよかったのでリピーターになりました。
ラフォーレ修善寺・那須ともに、緑豊かな広大な敷地にテニス、体育館、ドッグラン、温泉などの施設がとても充実しています。


特に、ラフォーレ修善寺内の富士山を望む温泉露天風呂付き湯宿「山紫水明(さんしすいめい)」では極上の時間を過ごせます。
お部屋のベランダのウッドデッキにあるお風呂はぜいたくな仕様になっています。

家族3人と愛犬1頭で訪れたのですが、飼い犬のサリーも露天風呂の隣のウッドデッキをごきげんな様子でうろうろしていました。

山紫水明の温泉露天風呂をのぞむ犬
ウッドデッキは楽しいな



*犬のお世話に必要なアイテムは一通りお部屋に用意されています。
(ケージ、トイレ、ペットシーツ、お皿、消臭スプレー、足洗い容器、足拭きウェットティッシュ、タオル)

ラフォーレリゾート修善寺

同一敷地内に二つの施設があります。

  • 伊豆マリオットホテル修善寺
  • ホテルラフォーレ修善寺


いずれも犬同伴可のお部屋がありますので、どちらを選ぶかは好みです。

さらに「ホテルラフォーレ修善寺」の中で犬同伴可のお部屋として「ドッグコテージ」か「山紫水明さんしすいめい」かを選べます。両方ともコテージ棟でお部屋は1階または2階になります。


ドッグコテージと山紫水明の大きな違いとしては

ドッグコテージ

・広いリビング+和室2部屋
・和室は犬進入禁止
・布団敷きはセルフサービス
・浴室付きだが温泉の利用は大浴場まで移動が必要

山紫水明

・お部屋のベランダの温泉露天風呂は24h入れる
・天気が良いと富士山が見える
・ウッドデッキのイスでくつろげる
・部屋は1つだけ
・ベッド2つ+エキストラベッド1つ

両方とも建物自体は年期が入っています。
山紫水明は、リニューアルされていて設備もきれいでオシャレな造りになっています。
ドッグコテージは、圧倒的に居住スペースが広いです。

私的には「ウッドデッキ+露天風呂+富士山」で山紫水明の方がテンションが上がりました。
 
【楽天トラベル】ラフォーレ修善寺/山紫水明 プラン一覧

50万坪の敷地に充実のアクティビティ

どのタイプのお部屋に泊まるか迷ってしまいますが、レストラン、スポーツセンター、各種アクティビティは共通で利用できます。

  • テニスコート

宿泊者は1面1h ¥950
ラケットシューズ貸し出しあり(有料)

  • 体育館

卓球、バドミントン、バスケ、バレーボール
施設利用、シューズ、各種ラケット貸し出し(無料)

  • わんぱくの森 広場

パターゴルフ施設とお子様屋外広場

  • ウォークラリー・オリエンテーリング
  • ふわふわドーム

1日¥300

  • ディスクゴルフ

1名¥300

  • ドッグラン

330㎡ 無料

  • ゴルフ:ラフォーレ修善寺&カントリークラブ

ホールOUT 9ホール パー36/
   IN  9ホール パー36/
レート70.2
距離6338ヤード
(OUT3.222ヤード/IN3.110ヤード)
グリーンベント
設計者 石川恒夫
レンタルクラブ、シューズ(有料)
プレイ料金 要お問い合わせ

  • 宴会場・会議室

まるパクりOKのレジャープラン

「旅行の計画を立てている時が一番楽しい」という夫が計画実行したレジャープランです。
いつも旅行前に旅程表を作成、印刷して渡してくれます。

10年以上続く恒例の旅程表ですが、1行目は親の起床から始まります。
うちのレジャーリーダーが綿密に調べたプランなのでよかったら現地到着以降で参考になさってみてください。

厩から顔を出す馬
この旅のハイライトは乗馬



【修善寺で鰻と乗馬・更にカニとアウトレットを楽しむプラン】
[1日目]
5:50 起床(親)
6:20 起床(子)
7:40 自宅(発)
8:20 休憩(東名足柄SA)
9:20 農の駅伊豆 修善寺営農センター
原木しいたけやワサビ、木曜は魚類販売
9:45 乗馬 ワイナリーヒルズランチ

11:00 うなぎ 桜屋 三島
14:00 修善寺散策 竹林、足湯
14:30 カフェ弘乃 山葵ソフトクリーム 
15:15 マックスバリュ修善寺 買い出し
16:00 ラフォーレ修善寺 チェックイン
16:30 入浴
18:00 夕食
20:00 荷物整理 だんらん
21:30 就寝

[2日目]
7:00 起床
7:30 朝食
9:00 チェックアウト

10:30 沼津 戸田漁業協同組合直売所
10:50 タカアシガニ の一食堂 
13:30 御殿場プレミアム・アウトレット 
15:30 帰路
17:30 自宅(着)



[立ち寄った所の情報]

ワイナリーヒルズランチ

サンシャイン ステーブルス ワイナリーヒルズランチ
📞0558ー75ー7660

中伊豆ワイナリーヒルズ内の牧場で乗馬体験!

とてもステキな景色の中で初心者も乗馬を楽しむ事ができます。
よく調教された馬なので初めての方も大丈夫です。
馬場内レッスン+ぶどう畑外周¥12000/h

お子様の引き馬体験から上級者向けの乗馬まで幅広く楽しめる牧場施設です。


サンシャインステーブルスワイナリーヒルズランチ建物
非日常の空間が広がる

  • 犬同伴の見学OKとの事で、乗馬中の家族の後を追っての犬のお散歩、ブドウ畑内の立ち入りも許可してくれました。(まだブドウが実をつける前の季節だったからかもしれません)
  • 西部劇に出てきそうなたたずまいで、コスプレファンも訪れるそうです
  • 厩(うまや)の見学は自由なので馬に会うだけで癒されます

(美形から個性派、かわいいお馬さんが何頭もいます)

  • 併設のワイナリー、レストラン、展望休憩所、売店などがあります

(ワイン、ぶどうジュースの試飲コーナー有り)

中伊豆ワイナリーヒルズ

私たち家族が立ち寄ったのは牧場と売店だけでしたが、実はシダックスグループが運営する巨大リゾート施設でした!
こちらも充実のアクティビティ施設を誇る豪華リゾートでした!!ぶどう畑とワイナリーを有するホテルです。

魅力と特色
①ワイン工場他施設見学
②自家源泉の温泉
③プール他多様なスポーツ設備
④ウェディング

フットサル、野球、テニス、トレーニングルーム、多目的室内練習場、ラクロス、アメリカンフットボール!?までできるスゴイ所でしたぁ!!
レジャーおよび研修の空間として提供されている宿泊施設です。日帰り入浴やレストラン利用もできます。

複数あるレストランも個性派ぞろいです。

  • 自社畑のぶどうで造られたワインを頂けるレストラン
  • ぶどう棚の下でバーベキューを楽しむレストラン
  • ウェスタングッズのショップ併設のステーキハウス

眼下を見渡す景色が広がっていて、建物もぶどう畑も牧場も別の世界の様です。なんだかバブリーでゴージャスな感じがただよっていました。
とにかく雰囲気がとてもいいので、景色をながめるのに最適な場所です。

桜屋 三島

📞055ー975ー4520

  • 予約必須のうなぎの老舗 広いお座敷
  • 予約なしでは入店までに1時間以上かかる事もあります
  • 提携駐車場:店の前の道路を少し行くと踏切の先、左側のビルが駐車場です。

(屋内駐車場なので季節や換気に注意すればワンコは車でお留守番できます)

  • 会計時に提携の駐車券の提示で¥200バック

カフェ弘乃 修善寺

📞0558ー72ー8856

  • 足湯の目の前のカフェ
  • 外販売のソフトクリームも店内で食べられる

(ワサビソフトクリームや季節のソフトクリーム)

  • 飲食後20分程度なら駐車可(店主に了承を得る)
  • ダメ元で店主に確認したら店内犬同伴OKと言ってくれました


の一食堂 戸田でタカアシガニを食らう

  • 別記事で詳しくご紹介しています

御殿場プレミアムアウトレット

  • ショップ内はペット同伴NG 敷地内は犬同伴OK
  • 店の出入り口付近にベンチがあり、犬と一緒に待っていられる
  • ゴディバのチョコドリンク 奮発して飲んだかいがありました美味!
  • フォションのジャム 種類豊富で迷いつつマンゴーを購入 おいしい

旅行の感想

レジャーリーダーが調べた観光スポットは、どこも良かったです。山紫水明も乗馬もウナギもソフトクリームもタカアシガニも最高でした!
娘は「乗馬がすごく楽しかった!これまで経験してきた中でかなり上位にランクイン!お父さん、ありがとう!」と大興奮でした。
中伊豆ワイナリーヒルズには、お馬さんと親切なスタッフ、異国を思わせるステキな空間が広がっていました。また行きたいです。

今回は車であちこち回る旅でしたが、「ラフォーレ修善寺」はアクティビティが充実しているのでリゾート内で充分楽しめます。滞在して温泉や自然にふれてゆっくりしたり、各種スポーツをアクティブに楽しむ事もできます。
(※緊急事態宣言発令前の過去の経験談です)


[タカアシガニの情報]
www.midoer.work

[中伊豆で楽しめるレジャー情報]
www.midoer.work



<参考サイト>
ワンちゃんと楽しくリゾートステイ 修善寺 | [公式]ラフォーレ倶楽部

中伊豆ワイナリーヒルズ – Nakaizu winery

うなぎ 桜家

御殿場プレミアム・アウトレット - PREMIUM OUTLETS®